企業診断の難しい考えは捨てましょう

-------------------------

また、展示会場などで行われるいろいろな産業イベントで、よく見かけますが、コンサルタントの方たちが無料で企業診断を行っているスペースもあります。このようなことから、研修をするタイプのコンサルティングとは、自分が持っているノウハウの中から、今回、必要とするものを出すというイメージです。


これには、それまでの経験も物を言いますが、ノウハウや専門知識も豊富でなければ、このコンサルタントは勤まりません。さて、ひと言でコンサルタントと言っても、何を対象とした仕事なのか、どのような職種の企業、または個人を相手にするかで、コンサルタントがする業務内容も変わってきます。一般にコンサルタントと言うと、会社の経営について相談する経営コンサルタントのイメージがあると思います。


何か病気が潜んでいた場合、早期発見し、早期治療することが重要ですからね。


経営コンサルタントの場合も、依頼者である会社のために、他の企業が行っている戦略などを客観的に評価したり、分析したりするケースもあります。


お話したようにコンサルタント業務は、その会社で起きた、ある問題の原因を追究して、それを改善していくことですが、それだけではありません。他社の評論は、自分のクライアントである企業を良いほうに導くヒントとなっているのです。




http://www.waianaeorganic.com/
ソシエ

  


2011年06月07日 Posted by Own_young_HP at 22:12Comments(0)労働コンサルタント